特殊詐欺被害が県内で一番多い清水区で講演をしました。な
元静岡県警警部(刑事歴34年)の渡邉晃人さん(にか奴亭三助さん)とタッグを組みました。名付けて三助&みのりん。元刑事の三助さんと、詐欺被害のニュースを伝え自らの番組内でも詐欺撲滅活動を展開してきたアナウンサーの私が、わかりやすく、詐欺の手口や狙われやすい人、泥棒に狙われやすい家、その対策などをお話しました。
ここ数週間私のメールに届き続ける「ペイペイ」と「アメックスカード」の「料金未払い請求メール」の画面もお見せしました。私はペイペイもアメックスも使っていません。完全に詐欺です。皆さんも絶対に騙されないで下さい!!
川根本町の兆グループの皆様向けに、(主に)テレビ局のニュース・情報番組の取材対応、インタビューの答え方について講義しました。それ以前に、マスコミに取り上げられるためにするべきこと、プレスリリースの仕方などもお伝えしました。
1限から多くの学生さんのご参加ありがとうございました。これから始まるインターン、就活本番に少しでもお役に立てていたら幸いです。
SDGsの次のテーマ、ウェルビーイング。今講演では、健康と観光を組み合わせたウェルネスツーリズムにスポットをあて60分お話させて頂きました!
方言、地名の由来、知られざる風習、観光スポットなどをご紹介✨皆さんメモを撮ったりスライドを写したりしながら熱心にお聴き頂きました♪最後はニコニコで写真撮影!