泊まれるレトロミュージアム 「タイムトリップOTOWA」が静岡市に登場😻 静鉄音羽町から歩いて5分程。民家としては売れづらい旗竿地にあります。この細~い小径を歩いた突き当りにあるのです。
じゃじゃーん!!ここです!
物置にはレアなホーロー看板が。ペコちゃんとパーマンのコラボは初めて見ました👀
ピンポンのボタンも懐かしくて、入口からワクワク!
昭和53年築のお家(空き家)を 素敵にリノベーション。中を見せて頂きました!
1階には レトロ喫茶風のキッチン・カウンター (食事作ってOK!)インベーダーゲーム 昔のタバコ屋さん風カウンターがあります。
昔ながらの分厚いガラス窓や、 花柄の壁紙に大興奮✨✨
『ここに注目する人初めて見ました…😅』 と、驚かれました💦ちょっと特殊。 また、ブラウン管テレビやレコードなど 昭和家電がしっかり動きます。
水回りは最新式でとても綺麗で快適✨
ベッドのある2階のお部屋が素敵だったな~💖🐼
以前開催した、小沼みのりの昭和レトロ展 トークショーのようなものを ここでできたら素敵だなって思いました😻 最近は海外の方の連泊も多いそうです。 人気に火がついて予約が取れなくなる前に、 気になる方はぜひ☝️
✎﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
📍タイムトリップOTOWA(一棟貸し宿泊施設)
静岡県静岡市葵区音羽町28-3
☎️080-7302-0404
🚃🐾静岡鉄道音羽町駅から徒歩4分
定員:最大10名
チェックイン・アウト:15:00 ⇨翌10:00
✎﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
ここの撮影を終え、移動する前に、俊夫さんと昼食。昭和から愛される食堂、音羽町駅前(静岡市葵区横田町)の「銀杏亭」に入ってみました。
開店直後の11時過ぎに入ったのに、常連さんと思われる方々でいっぱい!人気店なんだ!私はあんかけのかた焼きそば。お野菜たっぷりの餡がパリパリの麺にからみついてとても美味しかったです。俊夫さんは野菜炒め定食。
昭和探しのライフワークが活発化しています。インスタをお楽しみに💖
4 件のコメント
銀杏亭、気になっています。駐車場がなさそうなんですよね。この前、ぐるぐる回りました。とはいえ、近々行ってみます。
ところで、小沼さん、「一等貸し」「お野菜たっぷりの案」になってますよ。
→ よみかじりききかじり様
漢字の打ち間違い、教えて下さりありがとうございました!急いでいるとダメですね(-_-;)
本家も旧家の為、レトロな物が眠っています
【回すチャンネルのテレビ】【花柄模様のグラス】見慣れた私は昭和人。
方言も昔の言葉有り😓
かわゆぃ(╹◡╹)です。
民家を改装するリノベーションはよく聞きますが、この物件のような活用法もあるんですね。
静岡の新しいレトロスポットになるといいですね。