11月なのに夏日の中、清水が大いに盛り上がりました🐟
マグロづくしの2日間、清水は毎日がマグロまつり✨清水マグロ博2023が開催され、司会を務めました🎤この前日は、静岡市制施行20周年記念式典で、難波市長と2日連続のご一緒。朝イチで『昨日の市制20周年式典では、素晴らしい司会をありがとう』と言っていただき、『よし、今日も地元のために全力でやるぞー🔥』と意気込み、一日がスタートしました🏃♀️
まずはパルちゃんとのジャンケン大会
選手のサイン入りグッズをかけて真剣勝負です✨
パルちゃん、ジャンケン強すぎ説😅どんどん人が減っていきました💦次から次へとやってくるステージイベントを、お客さんいじりしながら楽しく進めてまいりました✨⭕️❌ゾーンに移動して答える◯✖️クイズの説明で『アメリカ横断ウルトラクイズみたいですね』と言ったら、50代以上爆笑、若者ぽかーんでした😅🇺🇸🗽💦ステージMCは台本に沿わず、好き勝手やらせていただきます。清水駅東口広場から、今度は歩いて清水魚市場へ移動🐾
おそらく世界初!?株式会社リバティーみらい部が手掛けるプロジェクションマッピングと、マグロ解体ショーのコラボイベントでした!魚市場にいることを忘れるほどの、圧倒的スケールのプロジェクションマッピングに驚きました。下に、動画を貼り付けておきますね。
こんなに多くの方がお越しくださいました。
さばいたマグロは500食無料で振舞われました🍣
魚市場から再び清水駅東口広場に移動🐾
午後は缶詰めクイズや利きマグロ大会🐟
清水が誇る缶詰メーカーさんが、商品をたくさん提供して下さり、クイズの正解者にプレゼントしました。子供がようやく持てるほどたっぷり入ったツナ缶🐟さすが、清水のプレゼント提供はすごい!!
利きマグロ大会も大盛り上がり🐟🍣
一日中ひとりで喋り倒してクタクタに疲れましたが、嬉しい出会いあり、再会あり。有意義な秋の一日でした(実際は真夏の暑さで日焼けした😅)。 何よりご来場の皆さま、クライアントさまに喜んで頂き、本当に嬉しかった。もっともっと、地元を盛り上げたい✊✊微力ながら、これからも私にできることを積み重ねていきます。
おまけ・マグロ博なのに、肉団子を持ってウロウロする小沼🐷
帰宅時に見上げた空✨暑いけど しっかり季節が進んでる。
【第1回 こどもひろば会議のお知らせ】
以前、ラジオにゲスト出演して頂いた静岡大学の高山くんからご案内頂きました。静岡市に住む・通う子どもが静岡市議会議員の方々に自由に質問したり意見を言ったりすることができる「こどもひろば会議」を開催するそうです!
日時:11月18日(土)14:00〜
場所:男女共同参画センターあざれあ内会議室
対象:静岡市内在住or通学する中・高校生
普段は聞けない政治の質問、普段は言う機会がない自分の意見、「もっと静岡をこうしたい!」、「私が静岡でやりたいこと」などなどを自由にぶつけることができる会です。 学校や家では聞けない、話せないこと、こどもひろば会議で言ってみませんか? 難しいことはしません。質問や意見をこちらで訂正したり直したりすることはありません。しっかりと市議会議員の方に話せますし、回答も返ってきます。また、こどもまんなか静岡の方でも、出していただいた意見については今後の政策提言の大切な骨格として活用していきます。
7 件のコメント
清水まぐろ博では久しぶりにお会い出来て嬉しかったです。
どんな仕事にも全力投球のみりりん。
それにしてもバルちゃん、じゃんけん強すぎ。
私が弱すぎなのか?すべて一回戦でダメでした・・・
自由な、みのりんを発見したよー!
リスナー友達から、みのりんのステッカーをおすそ分けしていただきました。
大事に時々、眺めさせてもらいますよー。
みのりんの活躍を心からお祈りしてるに!
みのりん、清水まぐろ博のMC🐟
お疲れさまでした🍵
海なし町の住人からすると港町の清水は憧れの街のひとつです✨
活気のあるイベントで元気をもらえました。
お会いできてうれしかったです♪
写真もありがとうございました!
またよろしくお願いします🙇⤵️
追伸🥩肉団子のイベントもあるといいですね(笑
マグロ、マグロ、マグロ🐟️祭りだねぇ😆
で、なんで・・・肉団子なん😃⁉️こらぁっ😂
魚全般、身体に良いので食べてください🙇
マグロまつりなのに、エスパルスのグッズがもらえるジャンケン大会が行われるなんて、サッカー愛しか感じないですね。
しかも、そのマグロが無料で500食振舞われるとかうらやましい限りです。
みのりんが清水のイベントに来てくれて嬉しかった!!!
静岡県、静岡市はじめ、東部も西部も中部も盛り上げてますね厳かな式典もワイワイイベントも、実際に式典進行を見ると、みのりんしか適役はいないと思わされます。