とその前に静岡市のN-talkさんで特大ケーキ購入😊
昔からイベント事に全く無視の両親に育てられた私は、クリスマス、ましてや商業性しかないバレンタインやハロウィンなど 意識したことがないし(昔ラジオで言っていた話は演出でも、盛り話でも何でもなく本当です)、子供の頃も サ◯タなんて居るわけないのに みんな本気で信じてるのかなぁ?どのタイミングで気づくんだろ?と内心冷ややかな目で友達を見ていた可愛くない幼少期でした。 そんな私の両親👴👵、孫が生まれて豹変( ̄◇ ̄;)庭はイルミネーション、クリスマスツリー🎄、私に特大ケーキ購入の指令、サンタからのプレゼント演出…。孫ってすごいな。
12/24は鉄崎と仕事でした。あ…💦鉄崎さん!
約10年ラジオの相方だった鉄崎さんとの久々の再会に
楽屋トークが大盛り上がり。
相変わらず面白いオジサンでした✨✨
番宣ポスターで よくやっていた懐かしポーズ✨
本題は、富士市のSDGsプラットフォームイベント!
私は式典の司会&トークセッションのコーディネーター。
ご来場下さった皆さんありがとうございました!
遠方からも(埼玉から!!)もお越し頂き感激です。
サトシさん・ガガガガンダムさんなど元リスナーさんも。
外に出ると まかいの牧場移動動物園🐏が!
羊さん、穏やかでかわいかった。
人工芝のエムズさんのブースも。
芝生サンダルとっても気になる!!
せっかく富士市まで来たのでレトロ喫茶探訪。
富士市でのいちにち、大充実でした!
9 件のコメント
☕️🐏お仕事だけでなくレトロ喫茶探訪まで!流石!
羊さんとの写真、未年の年賀状に使えそうなほど良いですね(∩´∀`)∩
鉄崎さんとの2ショット写真、元リスナーとしては激アツです。
涙が出るほど尊い。
らぶらじが終わってしまってSBSラジオは聞かなくなってしまいましたが
昔は月火曜の13時が楽しみでたまりませんでした。
本当に最強コンビです!!!!!
てっちゃん・みのりんだーーーー(´;ω;`) たまたま伊豆に出張した時、社有車の中でかかっていた、お2人のらぶらじを聞いて一瞬でファンになってしまいました。昼間からあの超速スピードのやりとり、内容w、ボケツッコミ双方向の激しいラジオは初めてで、テレビで見るみのりんとのギャップに度肝を抜かれたことを覚えています。みのりん、せっかくフリーになられたのだから、てっちゃんとのコンビでイベントなどもやってほしいです!
今でもSBSラジオは聞いてるんですが当時とは、かなりリスナー層が変わりましたね。
radikoの影響で県外の方や若い方など新規リスナー、かなり増えた印象です。
WASABIから聞き始めたリスナーさん達に
らぶらじのノリを、どう思ってるのか気になる所ですが久々の2ショット、嬉しいです。
「大きなお目目に富士山映ってる まかいの~まかいの牧場 ♪」
日曜夕方に流れるこの曲や大相撲の表彰式、クリスマスツリーの電飾。
楽しかった昭和。インスタも毎日楽しく見ております。来年始めようかな。
鉄崎幹人さんとのラジオ📻最強でした!!!
鉄崎さんとみのりんのお写真いいですね。らぶらじも、源流探しの旅も大好きでした。
お二人のキャラからすると
その鉄崎さんとのラジオ番組って
今では伝説の番組なんでしょうね
今年の春に初めてWASABIでお二人のトークを聴いたのですがまるで夫婦漫才のようで爆笑しっぱなしでした!
また聴きたいなぁ~
そう言えば、みのりさんがWASABIに出演されたのも今年でしたよね。
自分はradikoのタイムフリーで聴かせて頂きましたが、鉄崎さんとの絶妙な掛け合いはさすが初代嫁だなぁと感じた次第だったのですが、今回はイベントでご一緒されたのですね。
イベントでは見られない楽屋トークは気になりますね。
てっちゃんとみのりんの、ラジオが面白かったので忘れられません。どの局でもいいからやってほしいです。