秋晴れの下、青葉シンボルロードが賑わいました!
実行委員会の皆様お疲れ様でした!
第1回LA FESTA TONDA a Shizuoka2024が開催されました。 TONDA(トンダ)とはイタリア語で円形という意味で、 みんなで輪になって楽しもうという願いが込められているそう。 車・食・アートの3つをテーマとし、24の素敵なお店が出店し大いに賑わいました。オープニングセレモニーでは、バルーンリリース(自然に還る🎈です)が行われました。
生配信のダイジェスト版が先ほど公開されたばかりです。こちら、アーカイブとして残りますので、ぜひご覧ください。こちらはオープニングセレモニーの様子ですが「食編」「車編」「アート編」など分かれてます。
難波市長が配信にご出演下さいました📹✨突然お声をかけさせて頂いたにもかかわらず、いつも気さくに応じて下さりありがとうございます!
平和をテーマに子供たちが描いた「キッズゲルニカ」。本物のゲルニカと同じサイズのキャンバスです。こんなに大きいんですね~🎨
1960年代からの往年の名車が大集合!
らぶらじ時代のリスナーさん達が会いに来て下さいました🍴🍕🍝🍷いつも遠くからありがとうございます。
【おまけ】帰り際にBフレッツハナハナさんが隠し撮り!?していた写真!「こんなに働いて・・痩せちゃ~うっ🐷💖」と言っているシーンです。顔がイラっとしますね。
明日は大学で100分の講義です🏫
気合入れて行って来ます!!
6 件のコメント
みのりんに会えた😍と言って妹が電話📞してきました!妹の旦那はこのイベントは毎年やってもいい、とても良かったと言ってました🇮🇹
記念すべき第1回のイタリアイベントだったんですね。
このイベントが来年以降も永く開催されるとともに何かしらの形でみのりさんのご活躍される事を願っています。
伊豆の国市より動画配信で参加しました。市役所前の通りが陽気な人たちで溢れていて楽しそうでしたね🏎️🌞
〜〜フェアと言うのはよくある気がしますが、こちらのイベントは前からあったのですか!?
12日の土曜日、他のラジオ局で、メルシー営業再開の話題を取り上げていましたよ。
他のラジオ局って何だ?
通りかかって、みのりん!?えっ!?みのりん!?んなわけない💦
•••落ち着いて•••やっぱりみのりん!? 二度見どころか四度見してしまった者です。
オーラってこのことなのねぇ。カメラで撮られていたので遠くから見守って(眩しいみのりんを拝んで)、、なんだか得した気分で帰宅しました♫
みのりん(^○^)ビックリマン風キラキラシールにサインをして頂いた者です。
イブアイしずおか時代からみのりんの大ふぁんだったので
とっても嬉しいです。旦那もみのりんの美しさと気さくさに感激し
大興奮しておりました!!
SBSをお辞めになった時はとても寂しかったけれど
今の方がイキイキして、お忙しそうで、キラキラしています!
みのりん、これからも一家でずっとずっと応援しています!