toggle navigation
2024年10月17日
ブログ

今週は、週の半分 講師業🏫🎤✨

今週は高校、大学を渡り歩く毎日でした!

15(火)は初の、静岡産業大学 藤枝キャンパスへ!講師である尾形賢一さんにお声がけ頂き、ゲスト講師として招かれました。こちらは、中日新聞関係者の皆様がお写真をたくさん撮って下さったので、またお写真が揃ってから詳しくブログに書こうと思います✐本当に貴重な経験でした。中日新聞をご購読の方は、今日の朝刊をご覧頂くと、この講座の様子が載っております。

 

      

16(水)は毎年リピートご依頼頂いている、城南静岡高校へ。⚾船川監督から👹を勝手に受け継いだ私としては、より熱が入ります。

 

最初は受け身だった生徒も、徐々に講義に集中し(私が時々緊張感のある言葉を投げかけたり、作業にタイムリミットを設けお尻を叩く) 、講義終了時には生徒の背筋がビシッとなっている様子がとても嬉しかったです。

    

17(木)は沼津西高校へ🚙こちらも、毎年リピートご依頼頂いております。こちらも、学校からお写真が届いたらブログに詳しくUPします。

今週は、週の半分が講師業でした🏫💻🎤局アナ時代は、こんな日がくるなんて思ってもいませんでしたが、一応教育学部を出た意味がここで出てくるなんて💦今は、教えることがとても楽しいです✨高校、大学での講義は年内はこれで一段落。ここからは秋の式典、イベントシーズン。今月後半~来月は、講演に加えて、司会が17本入っているので本業に戻ります🎤✨働くぞぉ~~~🔥🔥(`・ω・´)b🔥🔥

 

    

鈴木俊夫さんと一緒に発信しているYouTube「すんてれ」

少し失礼な企画ではあるのですが

「入りづらいけれど美味しい店」特集を組みました。

あ・・・見たことある!けど入ったことない…。

という外観がきっと出てくるハズです。

お時間のある時にご覧ください💕

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

7 件のコメント

  • 田鶴子 さん

    みのりん、天竜二俣をYouTubeで取り上げてくださりありがとうございます!昭和を大事にしつつとても素敵な街になってきています🧇🤠

  • ダイダイマーマレード さん

    小沼さん、こんばんは。久方ぶりのコメントになってしまい申し訳ございません。
    自分の気持ちを相手に伝えるって簡単そうだけど難しいことなんですね。感謝の気持ちがこもってないと心は伝わりませんものね。衆議院選挙の真っ最中ですが先ほど某政党の政見放送を拝見しました。というか拝聴しました。学校の講師や各地での公演、一日警察署長など忙しい日々を送られていますが、国民のため県民のために未来を見据えて有意義な日々を過ごしているんだなと小沼さんの声を聴きそう感じました。
    来年の7月には参議院選挙もあります。参議院の比例なら政党だけでなく比例に載っている候補者名を書いて投票してもいいので当選間違いなしだと思います。その気が無かったらごめんなさい。(問題がある部分はバッサリ削除してください)
    長泉町の富士見軒さんのカツ丼を食べに行きたいと思っていますがまだ行けてません。トホホ・・・。

  • たまじん さん

    高校や大学での講義は、講演会とはまた違う雰囲気だと思いますが、元々みのりさんは教育学部出身なので、その上にこれまでのアナウンサーの経験が活かされているって事なんですね。
    これからはまた司会の仕事が増えるとの事なので、引き続き頑張って下さい。

  • 石田一成 さん

    今回のブログ、私は自由だもんでが初まって以来のとても満足いく内容でした!みのりんさんの本来ほどの内なる力は、昔から多いに魅力的です!!素敵な事だと思いますよ!😊

  • ピンクのモーツァルト さん

    ん?みのりんの声が聴こえる。

  • 紫芋ワッフル さん

    週の半分が講師のお仕事とは、数年前のみのりんは、ご自身でも想像できないような未来なのですね。人生って本当に不思議。みのりんのように毎日を精一杯、真面目に頑張っていると、人生がより良くなるお導きがあるのかなあとすら思います。局アナをやめるとお仕事を探す(得る)のが大変と聞いたことがありますが、今のみのりんの活動状況を見ていると、受けきれないほどオファーが来るのでは?と思っております。これも、局アナ時代からの確かな仕事の積み重ねですね尊敬しかありません。

  • ビヨーンハルケン さん

    すんてれYouTubeチャンネルがすごく“バズって”ますね😆😱‼️

アーカイブ

カテゴリー