toggle navigation
2022年01月11日
ブログ

本日は企業研修②時間!!

島田市の株式会社オカムラ様からお招きいただき、社員の皆様を対象に新春講演をして参りました!2時間弱というオーダーを頂きましたが、1時間59分50秒、しっかり話して参りました! 

株式会社オカムラ様は島田市でネットワーク、HP制作、コピー機、印刷機、パソコン、事務用品などのオフィス環境全般の事業を展開している企業です。私は去年から企業PVにも出演させて頂いています。

事業柄、さすが…としか言いようがなのですが、大きなモニター、照明、配信用のカメラ、音響など、地上波の放送もできるのではないかという完璧な装備でした。照明がすごすぎて、暑がりの私は冒頭2分で「社長、空調切って下さい」と言ったほど(;^_^A

2時間という長い講演でしたが、皆さんずっと真剣に聞き入って下さり、メモを取りながら一つ一つを吸収して下さっているのがよくわかりました。この手の研修や講演会では意見や質問、問題を出してもなかなか手が上がることがないのですが、オカムラさんは挙手が多い!そして講演中のリアクションも活発で、とてもお話しやすい雰囲気を皆様が作って下さいました。これはお客様へのホスピタリティーとも関連しているのです、ですから、この企業様は素晴らしい社風であることが、スピーカー目線でよくわかりました。

よくある、話し方、正しい日本語的な、いわゆるアナウンス講座をしたわけではありません。「熱量のある伝え方」がテーマです。大切だとわかっているのに誰も教えてくれないし、学校でも学ばない「伝え方」。いくつかのポイントを押さえるだけで同じ内容を言っているのに、結果が大きく変わってくるというお話を事例を交えながら。言葉を発するという行為は、その場での思いつきではなく「作るもの」だと考えます。

グループワークも交えて実践。実際に声を出してやってみることも大事です。

1つのテーマで2時間も話せるかなぁ…と最初不安だったのですが、時間きっちり1時間59分50秒まで喋りこみました。以前、澤円さんとお仕事させて頂いた時に、60分ぴったりでお話が終わったので すごいですね・・・と言うと「ぴったり終わらせる ある種の癖」とおっしゃっていましたが、私もどうやらその癖があったようです。皆さんがいつも褒めて下さる、ラジオニュースの「驚異の3秒残し」と同じ感じですね。生放送では 喋り手に対し、残り〇〇秒という「リメイン」と言われる残り時間が表示されていて、そこにぴったりもっていける能力はあるようです。

モニターの数、すごすぎ

最後までしっかりと耳を傾けて下さった社員の皆様、そしてお招き下さった岡村社長、この度は本当にありがとうございました!

有難いことに(嬉しい悲鳴) 昨年末から講演会、トークショー、セミナー講師、学校授業などのご依頼がどんどん増えてきて、来月までに8本分の講演会があるので 資料を明日から作り始めます。(今からやらないって所がポイントw)「ぱわぽってなに?」の原始人が、必要にかられてメキメキ腕を上げたことも今年1年の大きな成長です。今まで見えなかった自分の意外なチカラに気づいたり、見えなかった景色が見え始めて、フリーになってほんっっっとうに良かったと思います。今年も、ひとつでも皆さんのお役にたてる仕事を積み重ねていきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

6 件のコメント

  • 人形の母石川 さん

    みのりんすごい。尊敬してます。
    ラジオ番組を💩で〆る人と同じってところも大好きです。
    忙しすぎて体調を壊しませんように。いつも応援しています!!

  • もち さん

    新年スタートから様々なお仕事、お疲れ様です。
    講演姿も板についてきた感じですね。「みのりん」ではなく「小沼みのり講師」に見えてきます。
    みのりんがたまにブログで発信していただく講演内容で、「へー」「なるほど」と思うことが多々あります。
    今回も「言葉を発する行為は思いつきではなく作るもの」という事に、なるほどなぁと感心しました。そのように思ってはいないですがそのようにする時もあるし、そうしていない時もある。そうしてない時ほど適当になるし、準備をしっかりするとしっかりちゃんと話せて、そして伝わっている。なるほど。理屈でそう考えるとそうだなぁと思いました。
    ブログで発信される講演内容の端っこの部分でも感心するので、みのりんの講演内容はかなり深っかい内容で、日常・普段の仕事だけではなくプライベートでも役に立つ内容のように思いますし、実はそれってなかなか教えてもらえるものじゃなく、個人個人が個人個人で意識していく中で身につけていかざるを得ないので、意外と盲点な部分ですよね。
    でも実はそこが重要で、いくらいい学校を出ても社会人として即戦力になるものってなかなか教わらず、自ら意識して日々仕事の中で大事だと思う事を見つけて身につけていかないと身につかないもので、そこをみのりんが教えているっていうのは、とっても重要な部分に感じます。
    凄いですね。みのりんが身につけてきた事を、広げていく。広げていけるっていうのは。
    今回の内容「言葉を作る」、なるほど・・・すっごくわかります。端っこの部分でもすごくためになりました。
    そして、技術力もアップしているとか。確かにパソコンの各ソフトって必要性の中で機能を理解して、活用していくことで身につきますよね。パワポについてもパワポをただ単に覚えようって思っても身につかないもので、何かを作るために使おうとするとその機能や能力を理解して、使っていく中でさらに向上していく。
    まだまだみのりんは進化し続けていますね。フリーになって楽しみながら進化していき、そして皆さんの役に立つ仕事をドンドンされている。
    素敵ですね!!敬服です。

  • ジーザーAKI さん

    「見えなかった自分の力に気づき、見えなかった景色が見える」
    フリーになって挑戦したからこそ出る言葉ですね。重みがあります。
    自分のレベルを上げていくと、見えてくる世界があるんですね。
    2時間の中でまとめる力、資料作成の力、すべてパワーアップしたみのりんは、
    プロフェッショナルです🙂

  • えりか100パーセント さん

    11日朝、灰色の空を見上げ「みのりん体調どうなんだろう」気にかけながら仕事していましたが
    ご無用でしたね。    自ら恥じない仕事ぶり、プロ中のプロです。
    インスタ毎日見ております、♡ブラウス可愛い♡。
    余談
    11年前、友人の高校の同窓会 池〇彰さんが晴れがましい席で初めての講演をされましたが
    「予定の時間を2分15秒オーバーしました」w  良い思い出になっているでしょう。
    「ステレオタイプなものの考え方はやめよう」   懐かしい響きです。
    木曜日も元気に頑張りましょう。

  • ゆーちむ さん

    みのりんカッチョいい😆👍❤️フリーになったみのりんは輝きまくっています!!!

  • たまじん さん

    個別の企業から講演のお仕事の依頼もあるんですね。
    ただでさえ、講演会ごとに違う内容で資料を作った上で、実際に講演するのは1回だけでも大変な事だと思います。
    今後もまだまだ講演会の予定があるみたいなので、引き続き頑張って下さい。

カテゴリー