3月にプライベート三島旅をした続きです節約!鈍行でGo!!
「小沼みのりが三島に来ている」という情報を耳にした三島市長から(一緒にランチをしていた三島市役所の方の携帯に)、突然のお電話を頂きましたその様子も動画に入っております。
16年来の友人♡三島市役所のかっきーさんが
「みのりんが三島にやってきた」動画を制作。
今回は、大人気の居酒屋さん「風土」編です
ここ数年、「漁師飯」はよく聞くようになりましたよね。三島には、「農家めし」があるんです。美味しい「箱根西麓三島野菜」を使った農家さんならではのごはんや、料理人がプロの視点で考えたメニューが続々開発中なのだとか。すごいね三島私は取材で県内各地にお邪魔していますが、三島って、こういうブランディング、付加価値のつけ方がものすごく上手な街だと思っています。
お野菜が主役のランチ味が濃くて本当に美味しい。特に感動したのが、ゴボウのから揚げ。ホクホク食感で甘くて、まるでお芋のよう。お出汁で丁寧に長時間煮たゴボウをから揚げにしています!この ゴボウのから揚げを食べるためだけに風土さんに行く価値アリ!という一品です。わたくし一押し
どれもこれも美味しくて大満足ランチでした♡
農家がおすすめする野菜の食べ方をヒントに飲食店が新たなレシピを考える「みしま農家めしプロジェクト」。目が離せません!
お土産で頂いた炙り鯖の棒寿司が超絶品!また食べたいな♡
四季酒菜 風土(芝本町店)
三島氏芝本町9-12
055-955-8665
定休日:なし
1つ前のブログのコメント欄に温かい励ましのお言葉の数々、、、本当にありがとうございます。かまいたちの濱家さんがコロナになってしまいまいしたが、相方の山内さんは、一度 陰性判定を受けるも、のちに陽性に変わってしまったというニュースが昨日ありました。このような事例を鑑みても、やはり、今週は活動自粛するべき。家族とも隔離で、外に出たといえば、ベランダに空気を吸いに行くだけ。1人1人の行動が、早期収束に繋がる、と、私は思っています。水曜日現在、本日も元気モリモリです!!
11 件のコメント
みのりんは、今日も無事なんですね。
ブログまで自粛してしまって、心配してました。
息災でなにより。
26日現在、元気モリモリで安心しました。
それなら...
さあ、今夜はビール片手にお月さまを眺めましょうか。
残念ながら今私のとこでは空は一面雲だらけでお月さまの位置すらわかりませんが。
漁師めしは男飯ってイメージありますが、農家めしと聞くとおっかさんの味を想像しました。でも写真からは素朴な中に野菜の繊細な味わいが感じられるスゴイ料理ですね😲お芋のようなゴボウのから揚げ本当に美味しそう👍贅沢は言わないのでご飯と赤だしお新香の基本定番セットだけでもいいから今すぐ食べたいです!
みのりんの活動自粛(一言も文句もいわず)その行動が本当に尊いです。
でもすごく違和感あるのが、名前は言いませんがもっと近くで接していた
共演者の方が、普通に出演していること。
みのりんは自粛しているのに😤
私の会社は陽性者とマスクなしで少しでも会話したら2週間出社停止です。
それが世間の常識というものだと思いますが。
久々のブログで健在と知りました。自宅待機もあと少し、次回のそこ知り楽しみにしています。
三島は新幹線が止まりますけど、街を歩いた事は無いんですよね。
それがゆえに、三島野菜も初めて知りました。
こういう地産地消っていうのはとても大切な事だと思いますし、これからも三島野菜を使ったメニューが増えるといいですね。
それにしても、三島市長からも連絡が来るなんて、さすがみのりさんですね。
コロナの方も相変わらず予断を許さない感じみたいなので、みのりさんも体調には気をつけて下さい。
自由だもんで!! SBS時代のみのりんももちろんファンですがフリーアナウンサーになって良い意味で羽根を伸ばして色んなことを楽しんでいる様子が伺えて嬉しいです🎶
私の大学もクラスで一人陽性者が出たらクラス全員2週間登校停止です(座学はリモート、実習は今後組まれる)。桑原さんが陽性になりましたが、陽性前日に共演したり一緒にロケをしていたタレントさんや毎日共演していたヤバタさんは普通に出ています。せっかくみのりんが自分に厳しく自粛しているのに、明けて久々にSBSに行ったら他の人がかかってて感染るなんてことないでしょうか。
テレビが厳しくしていれば多くの人がそれを見て意識改革できると思うので、SBSさんはお手本になることをした方がいいと思います。
んんん……。
どうもなすそばが食いたい。。
水曜日時点でお元気でよかったです。不本意なお休みになってしまいましたが慌ただしく走りながらでは見えない、立ち止まれて考えられて視点の異なる風景や違う気づきに発見ができるのはフリーの特権だと思っています。失礼いたしました。
共演者が陽性で自粛したみのりん偉い。
桑原くんと毎日共演してるヤバタさんは、なぜ出てて大丈夫なの?
みのりんみたいに、自ら自粛する人だけ損するの?SBSはどんな基準でやってるのですか?
以前にみのりんからご紹介されているお店があったなと思い、このブログでご紹介されている四季酒菜風土、行ってきました。
その回のブログにコメントしようとしたら、結構以前でしたね。
広小路駅から行く途中、少々道に迷いましたが、無事にたどり着けました。
お昼のランチを食べに行ったのですが、静かでいい場所にあるお店で、店内もいい雰囲気でした。
で、みのりん一押しの「ゴボウのから揚げ」食べましたよ!!
注文する際、一押しだからたくさん食べてみようと6本で注文したら、お店の人に「大きいですけど大丈夫ですか?」と温かいお言葉。サイズの想像がつかなかったのですが、後から追加も出来るとのことで2本にしてみました。
来てみてビックリ、まあまあ大きいですね。でも、すんごく美味しかったです。もっと硬い食感を想像して口に入れるとさらにビックリ。ゴボウのホクホク感ってあまり感じたことがなかったのですが、本当にホクホクしていて、そして甘みがあって、山椒をきかせたお塩であっさりしていて香りがよく、「美味っ!!」って思わずつぶやいてしまいました。
もっと食べられたように思いますが、他のメニューも頼んでしまっていて胃袋の膨らみをある程度感じたので、今回は2本にしましたが、これ、ハマりますね。その他のメニューは今回もち豚にしたのですが、他にも魅力的なメニューが多々ありましたので、ゴボウのから揚げを中心に他のメニューを食べにまた行きたいと思いました。
ゴボウのから揚げがこんなに美味しいとは・・・そして、大きさと食感と味に驚きでした。