toggle navigation
2025年02月24日
ブログ

静岡県ゆかりの芸術家が贈る🪈📚リコーダーで広がる絵本の世界!

朝ホテルから会場に直行したので知らなかったのですが…開演前、浜松は雪が降っていたとのこと☃️にも関わらず200人ほどのお客様が足をお運び下さいました。三連休の初日という大切なお時間、寒い中をありがとうございました😭 演奏・朗読は… きっと、喜んで頂けたと思います。こんなに長く温かい拍手はなかなかない。というほどの気持ちのこもった👏拍手をステージで体感し、感激しました。これだから浜松は好き❤️講演もイベントも、とにかく反応が良いのが浜松! ブリエ・リコーダーアンサンブルの皆さんの演奏をぜひ、一度聴いてみてください。その音色に心が震え、リコーダーの概念が変わります。私は初めて聴いた時、感動して言葉を失いました😳 📚曲を書き下ろして下さった、中安義雄さん、川村菜穂子さん、長谷川慶岳さん、ありがとうございました。文字と絵から想像していた作品のイメージに、曲が加わることでその世界が100倍の広さに、立体的に変わりました。先生方、もう、天才としか言いようがありません。

そして、今回は子供達を招待するという企画に賛同して下さった地元企業様、個人の方からご協賛金を頂き、小学生の無料招待に充てさせて頂きました。本当にありがとうございました。 本公演の立ち上げから本番まで頑張ってくれた、笛のおねえさんこと柿本春香さん、お疲れ様でした。いつもありがとう🌼この公演を、静岡県各地で開きたいです。興味のある方は、私宛てでも結構ですのでお気軽に📩下さい。

楽屋へお花や、差し入れをありがとうございました!

ご協賛下さった企業様、個人の皆様ありがとうございました!

    

♨すんてれ公開ほやほや♨

昭和22年創業!静岡市長谷通りの八百屋さん「藤浪商店」で昭和遺産ともいえるアレを見つけて大興奮している所です🥰300回近く放送した3丁目の昭和でもなかなか出会えなかったアレが、長谷通りにありました!

「探してたのに~!こんな身近にあったじゃんww」

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1 件のコメント

  • たまじん さん

    天気がイマイチだったようですが、大盛況だったようですね。
    生で聴ける朗読や演奏は最高だと思うので、また別の機会があれば、自分も参加したいですね。

アーカイブ

カテゴリー