toggle navigation
2024年12月12日
ブログ

リコーダー×朗読『リコーダーで広がる絵本の世界』出演決定🥰

 来年2月✨私も出演のコンサートお知らせです🎤

2021年12月に開催し好評を頂いた、静岡県ゆかりの芸術家が贈る『リコーダーで広がる絵本の世界』の2回目のコンサートが決定しました。静岡県にゆかりのある作曲家が書き下ろしたリコーダー四重奏による絵本コンサートです。 誰もが一度はふれあう絵本の名作とリコーダーの優しい音色×わたくし、小沼みのりの朗読で絵本の世界にいざないます。

■2025年2月22日(土)13:30~

■浜松市福祉交流センター

■スーホの白い馬 /あなうさピーターのはなし /手ぶくろを買いに

チケットはこちらからお願いします

■「地元企業からの音楽のおくりもの」

ご協賛企業様からのプレゼントです。小中学生は先着でどの地域からも無料でご参加頂けますので、まずはそちらをチェックして下さい。定員になり次第、無料チケットは終了となりますので、お早めにお願いします。チケット詳細・注意事項はこちらのページに書かれていますので、ご覧ください。

→ご招待用電子チケットはこちら← 

リコーダーと朗読がコラボすると、物語がこんなに立体的になるのか…と読んでいる自分でも驚きます。手前味噌ですが、本当に、初めての世界観を味わって頂けると思います。ぜひ1人でも多くの方にお聞きいただきたいです。

■ご協賛(法人・個人)のお願い■12月末まで

皆様にお願いがあります。以下、主催の柿本春香さんからのお願い文を掲載させて頂きますので、もし、ご協力(一口:法人10,000円、個人5,000円) 頂ける方は下記フォームよりお願いいたします。

>>

この度開催のコンサート協賛お願いのご案内をさせて頂 きます。 令和7年2月22日(土)に静岡県内外で活躍するリコーダー奏者で結成されたブリエ・リコ ーダーアンサンブルによるリコーダー4重奏とフリーアナウンサー小沼みのりさんの朗読でお届け する『絵本の朗読コンサート』を開催いたします。曲も地元にゆかりのある優秀な若手作曲家3 名による書き下ろしです。今回公演する絵本は、国語の教科書に出てくる老若男女に知られている有名な物語です。 本公演は、2020年コロナ禍で緊急事態宣言中、第一回目を開催しましたが、思った集客が出来 ず悔しい思いをいたしました。今回4年ぶりの再演となり、今回は広く一般の方々にご来場いた だけるよう、頑張りたいと思っています。つきましては誠に恐縮ではございますが、私たちの演 奏会開催において、皆様のご協賛とお力添えを是非頂きたく存じます。ご協賛いただいた事業所 様には、各媒体に御社名を掲載させていただきます。出演者一同力を合わせて、皆様の心に残る演奏会の実現を目指してまいります。温かいご協力を 心よりお願い申し上げます。

>>

協賛金の使い道としては、運営費の一部と、「地元企業による音楽のおくり物」として先着で小中学生の無料ご招待を行う企画に使わせていただきます!

→ 法人協賛はこちらからお願いします ←

★御社名・団体様名を「協賛」として掲載させていただきま す。※特設サイト内・当日受付にて掲示・当日プログラム へテキストで掲示。 プログラムのみ口数を多くご協賛頂いた法人様の 文字サイズを変える予定です。 ご希望がありましたら、1口につき一般チケットを2名様分 お席をご用意いたします

→ 個人協賛はこちらからお願いします ←

★お名前を特設サイトへ掲載いたします。(匿名・ニック ネームをご希望の際はお申し付けください)ご希望があり ましたら、1口につき一般チケットを1名様分お席をご用意 いたします。

 

【予定印刷数】 配布チラシ(最大8500部予定) 掲示ポスター(200部程度予定) 当日プログラ厶(600部程度予定)

【予定配布先】: 浜松市内音楽ホール・協働センター ・教育機関・公共施設・商業施設 ・静岡県内コンサート挟み込み 

 

最後がお願いになってしまって恐縮ですが

1人でも多くの子供たちに、音楽と朗読に触れ合って

感動してもらえることを願っています。

よろしくお願いいたします!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

8 件のコメント

  • 豆傘 さん

    みのりんのコンサート申し込ませて頂きます!朗読とリコーダーのコラボが全く想像できず、どんな世界が広がるのかとても楽しみです!子供達を招くという試みも大変素晴らしいと思います。応援しています!!!

  • ミル曳 さん

    コンサートのお知らせありがとうございます(^○^)みのりんのブログを見て、このような催しがあることを初めて知りました。ぜひ申込させて頂きたいと思います!生みのりんを見られるのを楽しみにしています!

  • England bear さん

    地元企業協賛で子供たちを音楽の世界に招待するというのは素晴らしい試みですね。私は伊豆に住んでいるので浜松まで足を伸ばすのはちょっと遠いので今回は断念しましたが、ぜひ東部地域でも開催して頂きたいです!いつもみのりさんの活動をSNSやブログを通して拝見しております。年末年始もお忙しそうなのでお体に気を付けて下さい。
    P.S サザンのライブチケット当選おめでとうございます!

  • たまじん さん

    前回の開催が2020年という事で、主催、協賛者、観客のそれぞれでいろいろな思いがあったはずですが、今回は4年ぶりの開催で、ほぼ制限のない状況になったと思うので、リコーダーの音楽にのせて、みのりさんの朗読が聴ける最高の空間になりそうですね。

  • みどちゃん さん

    前回のイベントのブログを見て、初めて知ったコンサートだったのですが行ってみたいと思っていました!申し込ませていただきます🩵

  • 林檎 さん

    娘にInstagramをつないでもらいみのりんの写真や昭和を見ることができて今楽しいです私は自宅から出ることがあまりないのですが娘と孫がコンサートに申し込みをしてくれました春が待ち遠しいです

  • マドリガル さん

    みのりんが高校生の時にアナウンス大会の朗読で優勝したと何かで読みました。ニュースやナレーションでのみのりんの声は馴染みがありますが、コンサートホールで生で聴いてみたいです🌛

  • まさこ さん

    まだ申し込めるかな?
    昨年はみのりんMCのクリスマスコンサートに行くことができました🎶 素敵な夜で、娘と、また行きたいねと話しています🎄🎻

アーカイブ

カテゴリー