たくさんの方々のご協力で 大盛況に終わった「小沼みのりの昭和レトロ展」。事前準備のようす、設営のようす、来場者の声などを10分のVTRにまとめて頂きました。ぜひご覧ください♡
搬入から設営まで、カメラを回して密着して下さったフリー動画クリエイターさんの「八重雲」というチャンネルにアップして頂きました。ぜひご覧くださいませ。
松坂屋静岡店さんのおかげで、
昭和レトロ展を開くという私の夢が叶いました。
この動画を見ると楽しかった思い出が蘇ります。
私の 昭和レトロ展密着VTRを作って下さったクリエイターさんの「八重雲」チャンネル、すごいですよ。元テレビ局の番組ディレクターだった方なので、取材も細かく本格的。NHKのドキュメンタリーばりに入り込んだ取材をしています(というか、よくここまで撮影させてくれるなぁ…というものばかり)。こちらは再生回数7.7万回超えの「旧佐世保無線電信所」の動画。
8 件のコメント
この動画を拝見させて頂きましたが、やっぱり静岡に行くべきだったかと後悔が強くなりました。
こんな素敵なイベントはそう簡単に開催出来るものではないと思うので、今回が貴重な機会だったんですよね。
(´゚д゚`)みのりんがこうして、貸出交渉して、自分で運んで自分で(松坂屋の人に手伝ったもらったとはいえ)設営しているのに驚きました!!!!!
動画じっくり見ました。見入ってしまいました。
「昭和においで」改めて。タイトルも温かいしみのりんの手書き文字も満載で、一生懸命集めたものを惜しみなく展示していただいて間近で見ることができ、ありがたい空間でした。
みのりんっ!😍
昭和展の裏側すっごく楽しかったし感動しました。
あれだけの展示物をお借りできること自体
みのりんの人徳とこれまで築かれた信頼だと思いますが
局アナを辞めても繋がっていることに驚きますし
ご自身で準備されていたことを知り
あの昭和展が、どれだけ素晴らしいものだったのか、
改めて感じました。
本当に素敵な時間をありがとうございました。
みのりんの活動、素晴らしいです!今回は会場に行けませんでしたがこれからもぜひ、心温まるイベントをお願いします(o^―^o)
昭和レトロ展の動画素晴らしいです
レトロを柱にしたあったかい展示の数々と
そこにつまったみのりさんの想い
心豊かだった昭和が
いろんな人の心にしみたにちがいないですね
八重雲さん いい映像作りますね😭
とても心に染み入る昭和店でした。大切に保存しているのも素晴らしいですね。みのりんと松坂屋さんの手作り会場の細やかさ、感動しました。ジオラマもこのために作られたのですね。無料なんてありえません、ありがとう😭ぜひまた開催してほしいです。