蕎麦を6枚食べてご満悦♡今日は山梨へ!
朝イチで用事を済ませた後、午後は山梨グルメを堪能。昼食は川田奥藤第二分店へ。そば定食(天ぷら付)は、そばご飯、御新香、山菜、とろろと、天ぷらが付き、ざる蕎麦が食べ放題というお得セット。
だって一盛り少ないもん。
看板商品「甲府鳥もつ煮」は昭和25年に奥藤本店で誕生し、その後郷土料理として山梨じゅうへと広まったそうです。レバー、ハツ、砂肝、玉道など鳥の内臓を、砂糖と醤油で甘辛く味付けした「鳥もつ煮」。山椒も相まってものすごく美味しかったです!
もう少し食べられたけれど 理性が働きここでストップ。
せっかくなので、車を停めて甲府中央商店街を散策。明らかに昭和時代に建てられたであろう素敵な造りのビルがたくさんで大興奮!!写真は→Instagramにアップしていますのでご覧ください←。
♡のような窓が可愛い。
古い建物をリノベーションして上手に活用していて感動しました。静岡県も見習うべき点がたくさん。街づくり・昭和レトロの視点からも良い視察になりました。
県外の昭和探索も楽しい!!
ちょっと歩いたらまたお腹がすいたので、
お洒落なカフェに入りパンケーキ2枚!
昭和女だって、たまにはお洒落なもの食べて
ええじゃないか。
帰りのクルマで信玄餅アイス(お餅増量)。
想像以上に信玄餅!
ここ数か月、やることがギッシリで毎日何かに追われているので、今日は、違うエリアの空気をたくさん吸ってリフレッシュできました!明日からも数週間ノンストップで仕事します!
先日ライオンズクラブ様の式典のMCを担当しました。
イベント、司会、講演会、セミナー、何でも承ります。
こちらからご相談下さいませ。
9 件のコメント
🙌食べ過ぎ~~~(笑)すごいなホント💦
鉄崎「その体のどこにそんなに…」
(みのりんを見る)
鉄崎「入るなそりゃ!」
っていう鉄板やり取り大好きでした♡
みのりんにSBSラジオに戻って欲しいです。
みのりんがパーソナリティーやらないとか
勿体なさすぎる。
こずえさん、みのりんの最強2人を
SBSラジオが手放した時からSBSラジオの番組は
おかしくなっている気がします。
今はすっかりK局を聞いています。
しっかりとした良識のある大人の放送をしてほしい。。
毎日、東へ西へと大忙しのみのりんですね。
お身体には気を付けて頑張って下さい。
マギーさんのお洋服も毎回、楽しみに見ていますよ。
良いものを長く着る! 着られる! いいですね。
少しは休憩をとって下さいね。休みも大事です。
忙しい合間のリフレッシュの旅。
たまには、違う県に行ってみるのも good ですね。
さすが、みのりん、昭和的な街並みと馴染み過ぎてます。
蕎麦定食とボリューム満点のパンケーキも最高!
「食」なくして、みのりんは語ることができません。
明日からも忙しそうですね。
ファイトです😊
どう見積もっても3玉ありますな。
\(^o^)/みのりんの爆食いブログ久々で嬉しくて涙出る!みのりんの鋼胃袋健在っ!!!
山梨というとほうとうのイメージが強いので、鳥もつ煮は食べた事が無かったのですが、こうして写真を見ると美味しそうですね。
信玄餅も最近はコラボ商品が増えましたよね。
自分はマックの信玄餅パイを先日食べました。
食べ物とマイクが良く似合う。
みのりんin山梨🍒は珍しいのでは😊⁉️