わんこが主役の2日間でした🐕🐶🚛✨
先月(5/24.25) 浜名湖パルパル特設会場で初開催された「舘山寺ドッグカーEXPO with OUTDOORあそびーくる」で司会を担当しました!
1日目の夕方から土砂降りでしたが、2日目はピーカン真夏日🌈
影山元湖西市長✨
ちょっとニッチなイベントで、テーマは「ワンコと一緒に車に乗って出かけよう」🚛🐶。 ペット / キャンピングカー / 車中泊 /アウトドアをテーマにしたイベントはありますが、全部を掛け合わせたイベントは全国でもなかなかありませんよね。今回はそれをやってしまったのです👏もう、大盛況でしたよ✨ 私は2日間とも、ステージで浜名湖のワンコ旅情報や、ワンコと行けるキャンピングカーをはじめとした車両の紹介、ペットホテルの紹介、ワンコの健康についての講演などのお手伝いをしました。
空き時間に沢山の🐶と触れ合う💖
「みのりさぁ~ん!」写真撮って下さい♪と声をかけて下さったマダムのグループ。
その後は、全🐶を抱っこしての撮影会📸
皆さんのインスタにも載せて頂きました。
私は子供の頃からアレルギー&喘息もちなので、自分自身が犬を飼うことはできないのですが、体調の良い時に短時間、ワンコに触れるのは大丈夫✨(念のため、朝アレルギー薬を飲みましたが😅)。だから、このイベントは、たくさんのワンコとわしゃわしゃできるとあって、私にとっても楽しみな仕事でした🎤
あと、トークショーで聞いて驚いたのは、ペットと認知症の関係!犬を飼っている高齢者は飼っていない人と比べて認知症の発症リスクが4割低かった!という研究結果が出たとのこと。おまけに、静岡県豆知識を一つお伝えしますと、20の政令指定都市のうち「犬の飼育率」第一位は、静岡県浜松市✨🏆人口1,000人あたり60.6匹の犬を飼育していて、一番飼育率が低い大阪は34.4匹ですので、2倍近く開きがあります。最近、またもや 健康寿命全国1位を叩き出した静岡県(令和6年12月厚生労働省調査)は、お茶をはじめとする美味しい農林水産物だけではなく、「ペットとの充実した生活」も影響しているかもしれませんね🐶💖
泊まりでのお仕事でしたので、お宿をとって頂いたのですが、なんと…泊まってみたかったホテルウェルシーズン浜名湖をご用意頂きました(感動)森下社長、ありがとうございました✨素晴らしい温泉とお部屋(1人なのにこんなに広いお部屋をありがとうございます)、朝食ビュッフェが種類豊富で美味しいこと!温泉は、夕方1回、寝る前1回、早朝1回と、3回入りました✨またプライベートで行きたいな!
そして、夜は関係者の皆様と会食。とても美味しい鰻屋さん「志ぶき」さんで、(1人前につき)うなぎ2本を丸々使っているという「殿様御前」を食べさせて頂きました!
「殿様御前」の名の通り、鰻が駕籠で登場✨
何という贅沢✨ふっくら柔らかな鰻、美味しかったです!
運営している皆さんは、清水東高校の先輩方でした✨去年の清水東高同窓会でお声がけ頂き、今回司会をさせて頂く運びとなりました。これからもずっと続いていくイベントだと思います。皆さん、どうぞよろしくお願いいたします!
🎆 🎆 🎆
私は、浜名湖周辺に、とてもご縁があります。来月は(7/5)弁天島花火大会の司会です👘✨今年で3年連続のお呼ばれです🎤✨目一杯盛り上げますよ~~。今年は何色の浴衣にしようかな。
3 件のコメント
みのりさんがワンちゃんからも愛される写真は拝見していてもほのぼのとした気持ちになれて、良かったです。
なすそば、鰻、悩ましい。しかしながら、名古屋のひつまぶしも捨てがたい。大嫌いなハゲ茶瓶もめでたく定年でいなくなり、まさにパラダイス。先ずはレンタカーの予約から。
舘山寺ドッグカーイベントで一緒に写真を撮ってもらった大学生です(^○^)うちのチワワ(もも)を抱っこして下さりありがとうございました。
いつも📺で見ているみのりさんは、想像以上に小顔で可愛らしく、そして想像以上に優しく、家族とともにすっかり大ファンです。